沖縄|OKINAWA PR

【宿泊記】イラフSUI沖縄宮古|美景と美味を堪能!アップグレード・アワード5泊の価値

プロモーション掲載中

透き通るような美しい珊瑚礁が広がる宮古諸島のラグジュアリーリゾート、『イラフSUI』。サンセットを眺めながらシャンパン飲み放題『シャンパンデライト』の様子や、ナイトリー・アップグレード・アワードを使った滞在をご紹介します。

ホテル概要

The Luxury Collectionとは

参照:Marriott International

イラフSUIは、マリオット・インターナショナルが展開する最上位『ラグジュアリー』カテゴリーの一つのブランドです。ラグジュアリーな滞在体験を求めるユーザー向けに設計された、高級で洗練されたエレガントなホテルです。

『ラグジュアリーコレクション』は、日本には『HOTEL THE MITSUI京都』『ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町』『紫翠 奈良』『翠嵐 京都』『イラフSUI沖縄宮古』の5軒あります。2018年の開業以来、宮古島に来るなら絶対にこのホテルと決めていました。
イラフsuiのエントランス
20代の頃、スキューバダイビングが趣味で、沖縄の島々を全て潜りたいという夢がありました。石垣島や西表島に行ったのですが、今回、念願叶ってやっと来れました!特別な思いが詰まった5泊6日の旅。宿泊は2022年7月の夏休みです。
宮古島と伊良部島を結ぶ『イラフ大橋』。全長3540mで、日本最長の無料で渡れる橋です。透き通る海の上をを渡るたびに心も透き通る!本当に圧巻の綺麗な景色なので一度渡ってみてください。

一休.com|イラフSUI沖縄宮古 》》》

事前準備|ポイント宿泊とアワード申請をする

客室カテゴリー表

部屋数57室のうち、スイートルームは19室(約32%)で広々としたラグジュアリーな空間です。しかしスイートルームのうち定員4名の部屋はわずか4室。これが高い!

しかもコネクティングルームがないため、家族4人での旅行には2部屋の予約が必要です。部屋代が2倍になるのは痛いですよね。こんな時こそポイントやアワードを賢く活用しましょう。

結果的には家族が集まれるよう1部屋分を、1番安い『オーシャンビュールーム』を、ピンク色『オーシャンビューコーナージュニアスイート』にあげて宿泊しました。詳しくは最後に解説します。

客室名面積部屋数定員参考価格
オーシャンビュールーム45㎡8室3名16万9520円〜
アッパーオーシャンビュールーム45㎡27室3名18万2160円〜
ガーデンジュニアスイート67㎡6室3名24万5420円〜
オーシャンフロント ジュニアスイート66㎡2室3名
オーシャンビューコーナージュニアスイート76㎡5室3名25万8060円〜
オーシャンフロントコーナージュニアスイート71㎡1室3名
ガーデンコーナースイート98㎡2室4名37万8240円〜
イラフコーラルスイート103㎡1室4名
ミヤコガーデンスイート119㎡1室4名
ドッグフレンドリールーム45㎡1室3名
ドッグフレンドリコーナージュニアスイート76㎡1室3名電話予約
出典:公式サイト。参考価格:ハイシーズン2025年7月土曜日泊、大人2名の場合

ポイント宿泊の予約可能な部屋は『スタンダードルーム』

マリオットの規約により、一番スタンダードなお部屋である『オーシャンビュールーム』のみが対象です。家族4人のため『オーシャンビュールーム』を2室予約し、1室はポイント宿泊もう1室はキャッシュ(現金)で予約しました。そして、隣同士の部屋をリクエストしました。私が宿泊した2022年7月土曜日泊は、9万/泊でしたが、2025年7月の価格で解説していきます。

ハイシーズンに威力発揮!『ナイトリーアップグレードアワード』

これはマリオットのプラチナエリート会員以上の特典で、事前承認を得ることで客室の空室状況に応じてスイートルームへアップグレードされるサービスです。上級会員もきっとたくさん来るであろうハイシーズンの7月。通常のアップグレードは難しいだろうと思い、申請することにしました。

結果『ナイトリーアップグレードアワード』の申請が通り、リクエストしていた隣通りの部屋にもなりました。この特典については最後に解説します。

Yahooトラベル|イラフSUI沖縄宮古 》》》

チェックイン

植栽がいっぱいで南国感たっぷりのエントランスロビー。13時にスムーズにチェックインできました。初日から観光やプールを存分に楽しむことができます。

ウェルカムドリンク月桃とローズマリー、レモンが入ったデトックスウォーターは爽やかな飲み心地。

子供にはオレンジジュース。青いグラスの底にはイラフSUIのロゴがあり、とてもお洒落です。

沖縄の至る所で見かけるライオンのような生き物、それが『シーサー』です。魔除けの意味を持つこのシーサーは、ホテルのコンセプトカラーである宮古ブルーに彩られ、ロビーに鎮座。

自分だけのアロマバスソルトを作れるサービスミネラル豊富な『雪塩』でお肌をしっとり保湿。『ヒマラヤ岩塩ソルト』は発汗を促進。レモングラス、長命草、月桃などのドライハーブとアロマオイルを加えて、特別なバスソルトが完成します。
エントランスロビーで目を引くのは、希少な天然石『ラリマー』のジュエリー。世界で唯一ドミニカ共和国でしか採掘できないこの石を使った作品はハンドメイドジュエリーショップ『海工房』からの展示。

JALパック|沖縄・離島ツアー 》》》

客室|オーシャンビュー・コーナー・ジュニアスイート

2面 絶景が広がるリビング&ベッドルーム

青い海の絶景が広がる客室。さえぎるものも無く、波の音だけが聞こえます。エアウィーブ製の硬めのベッドは快適な眠りを約束。残念なのは、定員3名なのにキング1台+シングル1台ではなく、キング1台+エキストラベッド1台の仕様だったこと。
宮古ブルーの青い水平線を眺めながら、リビングでくつろぐひとときは至福です。しかし、中高生の息子2人がソファに座ってもたれた瞬間、背もたれがビリっと音を立てて後ろにのけぞってしまいましたなんと、マジックテープによる固定式。部屋の格に相応しい家具を☆
リビングとサニタリーはスライディングドアで仕切られています。困った点は、テーブルが丸くて小さかったこと。仕方なくサニタリーの重いテーブルを移動して使いました。
ウェルカムフルーツはドラゴンフルーツ、マンゴー、パッションフルーツ。スタッフが綺麗にカットし、ディナー後に再度持ってきてくれました。可愛い生花、木箱にはドライパイナップルとクッキーが。支配人からの手書きサイン入りカードもあり、心温まるおもてなしが嬉しかったです。
オーシャンビュー・コーナー・ジュニア・スイートのテラスからの眺めは、まさに絶景!青い宮古ブルーの水平線が広がり、いつまでも見ていたくなる美しさです。眩しい南国の緑と海が、心を癒してくれます。
客室には、ネスプレッソのコーヒーが3種類揃っており、要望すれば多めに用意してくれます。TWGの紅茶は4種類。手前から煎茶、イングリッシュブレックファーストティー、バニラブルボンティー、カモミール。贅沢なひとときを過ごす時のお供に。
ホテルにはマリオット会員用のラウンジがないため、プラチナエリート会員以上は全て無料で利用できます。常に全種類が毎日補充されました。特に『宮古島のしあわせマンゴーネクター』が美味しい!(432円/本)連日何度も飲み、宮古島市内でお土産に購入しました。

HIS|宮古島旅行・ツアー 》》》

バスルーム&アメニティは2種類

リビングとバスルームは大きな扉で区切られ、仕切りを開けると開放的な一体空間に変わります。バスルームは2方向からアクセスでき、とても便利です。大きな鏡とダブルシンクの洗面台は使いやすく、快適でした。
レインシャワー付きのシャワーブースと独立したバスタブが完備。バスタブに浸かる習慣のない外国人ゲストに便利な設計。シャワーブースとバスタブが別なので、小さなお子さんのお風呂タイムは不便だろうなあ〜
アメニティは、フランス発の高級タラソコスメ『LAMER by THALGO』。初めて試すタルゴ製品に心が躍ります。ロゴを全面にあしらったお洒落なデザインも魅力的。海水や海泥の治療効果に着目したタラソテラピーを応用したスパ製品で、フレッシュで爽やかな香りが心地よい。
こちらはアメリカ製スパブランド『JUNE JACOBS』。ザ・プリンスギャラリー紀尾井町やグランドハイアット東京などの高級ホテルでも使用されています。このブランドは、人工香料を使わず天然素材を使用しているため、リフレッシュできる爽やかな香りが特徴です。
白いケースには、タルゴの石けん、マウスウォッシュ、カミソリ、コットン、ヘアゴム、綿棒、歯ブラシなどが揃っています。アメニティとして意外で超嬉しかったのは『顔・からだ用日焼け止め』。マリンスポーツ時に持ち運びやすく、塗り直しにとても便利でした。
約7万円もする高級ドライヤー『レプロナイザー』。セントレジス大阪でも採用されているこのドライヤーは、その高級感と性能で知られています。
気になるスリッパ情報。ふわふわのスリッパとビーチサンダルの2種類が用意されています。家からビーチサンダルを持参している方も、ホテルで提供されるビーチサンダルは嬉しいですね。

一休.com|イラフSUI沖縄宮古 》》》

客室|オーシャンビュー・ルーム

父ちゃんと息子、男3人はジュニア・スイートに。こちらに私1人で宿泊♡ 最上階に位置する『アッパー・オーシャンビュールーム』。マリオット会員特典のポイントを使って5泊の贅沢な滞在を満喫しました。目の前に広がる美しい海と、心地よい海風が、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
クッションやカーテンに使われた宮古ブルーのアクセントカラーの色合いは、心を落ち着かせ、リラックスさせてくれます。基本的にはコーナースイートと同じ設備。客室、レストランなど全館で無料のインターネットが利用可能なので、どこにいても快適に過ごせます。
広さ45㎡の贅沢な空間に、セミダブルベッドが2台配置された客室。夕方にはターンダウンサービスでお布団が整えられ、リラックスした夜を迎えられます。ベッドサイドには毎日、コットン製の巾着袋に入ったキャンディが置かれ、心温まるおもてなしを感じました。
ガラス張りのお風呂に驚きました。インターコンチネンタル横浜Pier8など、最近は空間を開放的にするために、壁面をガラス張りにするホテルも増えたように思います。ここでは通電してスモークガラスにするのではなく、外側のブラインドによりプライバシーを確保します。
テラスはクッション付きの座面で、ゆったりとくつろげます。板張りの部分もあり、飲み物を置いても倒れないよう配慮されています。

Yahooトラベル|イラフSUI沖縄宮古 》》》

プール|サンセット・ディライト

ここに来たかった!このホテルの象徴ともいえる豪華なプールは圧倒的な存在感を放っています。
『サンセット・ディライト』サービスは、まさに至福のひととき。季節によって異なりますが、日没前後の17時〜18時にシャンパンなどがフリーフロー(飲み放題)。早い方は16:30頃からビーチチェアにスタンバイし、美しい夕陽を眺めながら贅沢な時間を楽しんでいました。
シャンパンと日替わりの一口サイズのおつまみ(ドライフルーツやジャーキーなど)が提供され、ロビーやプールサイドでのんびりと楽しめます。毎週金曜日には3種類の泡盛テイスティング、土曜日には三線ライブが開催され盛り上げてくれます。
プールの正直な感想。昼間は子供が多く、大人のリゾートという雰囲気ではありません。夕方は夕方で、親はプールでのんびりし、子供はプールで一人遊び。親が大声で注意する場面も。高級リゾートのマナーが大事です。
夕陽が沈む前に終わる夏のシャンパンディライト。この『トワイライトタイム』が一番好きな時間です。みんな食事に出かける時間なので、ひっそりと。深まる夕陽の美しさに包まれながら、静かなひとときを楽しむ『本物の贅沢』この時間を楽しむために1日の計画を立てるのよ。
燃えるような夕陽と水面に映る夕陽。心を奪われる美しい景色です。夕陽はどこからでも見れるけれど、夕陽と水面の景色を同時に堪能できる場所は、数少ないのではないでしょうか。静寂に包まれるこの瞬間は、最もロマンチックで特別なひとときです。

JALパック|沖縄・離島ツアー 》》》

朝食|『TIN’IN』 ティンイン

メインディッシュは洋食または和食から選べます。オムレツやスクランブルエッグには、トマト、パプリカ、玉ねぎ、ハム、チェダーチーズの中からトッピングを。サイドディッシュにはポテト、宮古ソーセージ、きのこソテーが揃い、贅沢な朝のひととき。
ある日の朝食には、エッグベネディクトをオーダーしました。エッグベネディクトの発祥はニューヨークのウォルドルフアストリアホテルと言われていますが、その美味しさは世界中で愛されています。フォークを入れた瞬間、とろ〜っと卵がとろける様子は、まさに至福のひととき。
和食の朝食も絶品です。焼き魚または肉料理に、小鉢が2種類、さらに汁物、白飯または白粥がセットになっています。毎朝、小鉢の内容が少しずつ変わり、新鮮な驚きがありました。
セミブッフェスタイルの朝食は、パン、サラダ、フルーツ、ジュースを好きなだけいただけます。新鮮な食材を自由に選べる贅沢なひとときです。キッズ向けには洋食プレートや和食プレートもあり、家族全員が満足できる朝食タイムを過ごせました。
特にマンゴー、ドラゴンフルーツ、パイナップルなど、宮古島ならではの新鮮なフルーツが毎日並び、ビタミンCや食物繊維がたっぷりで朝から元気いっぱいに。宮古島の美しい朝を感じながら、心も体もリフレッシュ。

HIS|宮古島旅行・ツアー 》》》

夕食|『TIN’IN』 ティンイン

宮古島特有の食材と琉球技法を取り入れた贅沢なフランス料理。島で育った新鮮な野菜や獲れたての魚介を使用し、シェフのこだわりが詰まった一品一品が楽しめます。窓際の席からは、ロマンティックなサンセットを眺めながらディナータイムを過ごせます。
一輪挿しの蘭とキャンドルの灯りが、テーブルに温かみを添えています。深い海の色を思わせる重厚なお皿。この素敵なテーブルセッティングに、これからのディナーへの期待感が一層高まります。
大人は贅沢なディナーのコース料理を堪能し、息子たちはアラカルトで好きなお料理をオーダー。特に沖縄県産和牛のミートソースは絶品で大満足でした。
ディナーコースは1万5000円、1万8000円、2万5000円の3種類から選べます。どのコースも沖縄の地元食材をふんだんに使用し、一品一品が楽しみです。例えば、前菜には新鮮な島タコや海ぶどう。リゾットにはアーサが。地元の味を堪能できます。
コース料理の肉料理は、どれも厚みがしっかりしていて、旨みがたっぷり詰まっています。仔羊、豚、牛肉、どれをオーダーしても間違いなしの絶品です。パイナップルのキャラメリゼ、ティラミスちんすこうアイスや黒糖アイスなど、デザートも沖縄の魅力がたっぷり詰まったものでした。

一休.com|イラフSUI沖縄宮古 》》》

観光&アクティビティ|マリンスポーツとグルメ堪能

ホテル以外の情報はぎゅっと圧縮して一枚の思い出アルバムにしました!5泊6日、マリンスポーツをしたり、レンタカーで観光したり、とっても楽しかったです。

イラフSUI沖縄宮古の周辺観光アクティビティ(iraphsui-okinawa-sightseeing-activity)

マリンアクティビティの必需品 3選

① 水中撮影用アクションカメラ|Go Pro HERO(ゴープロ)

綺麗な海での思い出を残しておきたい!ですよね。Go Proならクリアな動画や写真が撮影可能。海に落としても浮いてくれるアクセサリの『フローティングハンドグリップ』も別途必須。

② 水陸両用マリンシューズ

シュノーケルツアーでは海の中へ入り、カヤックではボートに乗ります。ビーチサンダルでは海の中に入れないので、マリンシューズを履いてアクティビティに参加しましょう。

③ スマホ防水ケース

ビーチに貴重品やレンタカーの鍵を置いて行けない時は困ります!完全防水ケースを首からかけてGo Proを手に握った状態で海に入りましょう。

チェックアウト|イラフSUIに宿泊した感想

コネクティングルームがなく部屋が2つに分かれたのが面倒でしたが、自分だけの時間を楽しみながら贅沢なひとときを過ごせました。宮古島の海を満喫し、観光地や地元の名店なども車でまわり、家族みんなが楽しめた最高の滞在となりました。

5泊分の『ナイトリー・アップグレード・アワード』という特典を使い、豪華でゆったりとした滞在ができました。さらに隣同士の部屋にしてもらうリクエストも対応していただいたことに心から感謝です。

特典解説|アップグレード・アワード5泊分の価値

ナイトリー・アップグレード・アワードとは

マリオット・ボンヴォイ会員の上級会員ならお部屋をアップグレードを高確率で受けることができますが確約はできません。このような時に使うのが『ナイトリー・アップグレード・アワード(NUA)』です。


マリオット系列のホテルに、1年間に50泊および75泊すると『年間チョイス特典』をもらえます。下記の表のどれか1つを選択できますので『5泊分のナイトリー・アップグレード・アワード』を選択しましょう。
参照:Marriott Bonvoy|会員特典

50泊75泊
シルバーエリート会員資格プレゼント
5泊分のナイトリー・アップグレード・アワード
5泊分のエリートナイトクレジット
ホテルブランドのベッド1000米ドル割引
チャリティ寄附100米ドル
1泊分の無料宿泊
内 容詳 細 
獲得方法年間チョイス特典の中から
50泊到達時『NUA5泊分』選択
75泊到達時『NUA5泊分』選択
対象となる宿泊・ポイント宿泊
・キャッシュ(現金)宿泊
・無料宿泊
・キャッシュ+ポイント利用泊
対象となる部屋スイート、プレミアムルーム
確定日宿泊日の3日前〜宿泊日の前日14時
申請・キャンセル期限宿泊日の前日14時

Yahooトラベル|イラフSUI沖縄宮古 》》》

半年以上前|旅行を計画

家族4人の旅行ですが、子供は中高生なので定員3名の部屋に宿泊できません。よって2部屋を予約する必要があります。私が宿泊した2022年7月土曜日泊は、9万/泊でしたが、2025年7月の価格17万円/室で解説していきます。

◾️一番安いスタンダードの客室(ハイシーズン7月の価格)
・1部屋目オーシャンビュールーム 合計85万(17万円/泊/室×5泊)
・2部屋目オーシャンビュールーム 合計85万(17万円/泊/室×5泊)
 →普通に払うと宿泊費170万円!これを特典利用で実費を減らし価値を高めます!

客室名面積定員参考価格
オーシャンビュールーム45㎡3名16万9520円〜
アッパーオーシャンビュールーム45㎡3名18万2160円〜
ガーデンジュニアスイート67㎡3名24万5420円〜
オーシャンフロント ジュニアスイート66㎡3名
オーシャンビューコーナージュニアスイート76㎡3名25万8060円〜
オーシャンフロントコーナージュニアスイート71㎡3名
ガーデンコーナースイート98㎡4名37万8240円〜
イラフコーラルスイート103㎡4名
ミヤコガーデンスイート119㎡4名
ドッグフレンドリールーム45㎡3名
ドッグフレンドリコーナージュニアスイート76㎡3名電話予約
参考価格:ハイシーズン2025年7月土曜日泊、大人2名の場合

半年前|旅行を予約

◾️1部屋目:ポイント宿泊で予約
オーシャンビュールーム 合計85万(17万円/泊/室×5泊)
→ポイント38万5000ポイント(7万7000ポイント/泊×5泊)を使う

◾️2部屋目:キャッシュ(現金)で予約。ナイトリーアップグレードアワード利用。
オーシャンビュールーム 合計85万(17万円/泊/室×5泊)
オーシャンビューコーナージュニアスイートを狙う
 ※普通に払うと:129万円(25万8000円/泊/室×5泊)

3日前|ナイトリー・アップグレード・アワード確定

3日前から前日までの間に、スイートルームへのアップグレードが確定したらメールが届きます。

当日|2部屋5泊 合計宿泊費170万円が 85万円 半額に!

まとめ

⚫︎1部屋目は ポイント利用なので実費無し。
⚫︎2部屋目は 実費85万円/5泊を支払いした。
⚫︎2部屋目は 本来ならば129万円/5泊。差額約44万円。
⚫︎2部屋5泊 合計宿泊費170万円が、85万円。半額に!

コ ツ

『ハイシーズン』こそ威力を発揮!!
マリオット上級会員がずらりと並ぶ中、光り輝くのがこの特典!夏休み、年末年始などハイシーズンの方が効果大ですよ。

『一番安い部屋を予約する』
これも大事。何種類の部屋カテゴリーがあっても、対象となるスイート、プレミアムルームにアップグレードされます。

月に4〜5泊マリオット系列ホテルに宿泊すると年間50泊となり、『年間チョイス特典』から『ナイトリー・アップグレード・アワード5泊分』を獲得できますよ。ご参考になれば嬉しいです。

一休.com|イラフSUI沖縄宮古 》》》

ホテル・航空券のお得な予約方法

早期予約し、キャンペーンを狙い、予約サイトを1つに集中する事で会員ランクが上げられるのでお得に!下記の予約サイトのリンクから最新価格をチェックしてみてくださいね。

ホテル予約リンク & おすすめポイント
マリオットボンボイ・ロゴ◾️公式|イラフSUI沖縄宮古
・マリオット・ボンヴォイ会員の宿泊実績を獲得できる。
・マリオット・アメックスカード利用で会員特典あり。
一休ドットコム・ロゴ◾️一休.com|イラフSUI沖縄宮古
・頻繁にタイムセールや、クーポンが配布される。
独自特典や、会員ランクによりポイント還元率アップ
Yahooトラベルのロゴ◾️Yahooトラベル|イラフSUI沖縄宮古
・カード決済で最大10%がPayPayポイントとして還元。
・ポイントはその場での利用も、次回以降に使うことも可能。
楽天トラベル・ロゴ◾️楽天トラベル|イラフSUI沖縄宮古
楽天ポイントが貯まり支払いにもポイントを利用できる。
・定期的にスーパーセール開催。SPU対象で倍率アップ。
ツアー予約リンク & おすすめポイント
ジャルパック・ロゴ◾️JALパック|沖縄・離島ツアー
・毎月タイムセールやバースデークーポン、割引ツアーあり。
JALマイルが積算されて更にお得に旅行が可能。
◾️HIS|宮古島旅行・ツアー
・航空券、ホテル、レンタカーを自由に組合せ可能。
・24時間365日、日本語カスタマーサポートあり。
アクティビティ予約リンク & おすすめポイント
じゃらん・ロゴ◾️じゃらん|宮古島
・100種類以上の豊富な遊び・スポーツ体験メニュー。
dポイント・pontaポイントが貯まる・使える。