2024年3月、世界最大級の鉄道ジオラマ・テーマパーク『ミニチュアワンダーランド』に、ほど近い『サー・ニコライ・ホテル』に宿泊してきました。ホテルで採用されていた世界的に有名なチェアや照明の紹介と、ブティックホテルの魅力をお伝えします。

ホテル概要
2017年6月 サー・ニコライ・ホテル 開業
元々『サー・ホテルズ』という名で、サークル・コレクションの一部として開業しました。アムステルダムを皮切りに、ベルリン、イビサ島、ハンブルクといった主要都市へと拡大してきました。各ホテルはその地域の文化や特色を反映したデザインが特徴です。

2024年4月 レオナルド・ホテルズ・ヨーロッパが買収
2024年4月『ザ・ニコライ・ホテル・ハンブルク・レオナルド・リミテッド・エディション』として新たなスタートを切りました。既にハンブルクで注目を集めていたこのホテルを加え、さらに魅力的なホテル・チェーンとなりました。
参照:Leonardo Hotels
インテリアデザイン|FG Stijl Interior Architecture
『FG・ステイル』の注目ホテル3選
このホテルをデザインしたのは、世界中の高級ホテルやレストランなど多数のプロジェクトを手がけている、FG・ステイル・インテリア・アーキテクチャ。オランダ・アムステルダムにあるデザインスタジオで、各プロジェクトに合わせた特注の家具や照明を制作しています。
ぜひ見てほしい注目ホテルをピックアップしました。どれも素敵なホテルばかりなのでホームページをのぞいてみてくださいね。
・Park Hyatt Vienna, Austria(パーク・ハイアット, ウィーン)
・Andaz The Palm, Dubai(アンダーズ・ザ・パーム , ドバイ)
・Park Centraal, Amsterdam(パーク・セントラル , アムステルダム)
インテリアデザイン業界での受賞歴
デザインの質の高さを示す証拠となる受賞歴をご紹介。インテリア業界で最も創造的なプロジェクトを讃える賞の一つ『CID Awards』や、ホスピタリティ業界におけるデザインと卓越性を称える賞『AHEAD Europe Awards』にノミネートされています。
◾️Design MENA
CID Awards 2017(Commercial Interior Design Awards)
『年間インテリアデザイン国際プロジェクト部門』
◾️Sleeper Magazine
AHEAD Europe Awards 2017(Awards for Hospitality Experience and Design)『都市型ホテル改装部門』
アクセス|ハンブルク観光に便利な隠れ家ロケーション
ハンブルクの歴史的なニコライフリート運河沿いに位置し、赤レンガの倉庫群で知られるシュパイヒャーシュタットと旧市街に挟まれた、隠れ家的な場所にあります。商業用ビルがインテリアデザイナーによってお洒落なスポットに生まれ変わりました。
2017年には徒歩14分の距離に『エルプフィルハーモニー・コンサートホール』が開業。徒歩6分に世界最大の鉄道ジオラマ・テーマパーク『ミニチュアワンダーランド』もあり、観光に便利な立地です。
\最新価格&予約はこちら/
チェックイン|世界中を旅したニコライ氏の私邸
このホテルには、ニコライ氏が世界を旅して集めた調度品が展示されています。彼の旅はビジネス目的だったのか、それとも自己探求の旅だったのか。また公爵だったのか、商人だったのか。
『サークル・コレクション』のホームページを眺めながら勝手な妄想をしてみました。
参照:Sircle Collection

『サー・アルバート』
オランダ・アムステルダムにあるホテル。キーワードは、ダイヤモンド工場、エジプト綿を使用したベッド。イギリス人らしいアルバートという名前・・・
オランダでアフリカ産ダイヤモンドの取引を行っていた商人だったのか・・・?
『サー・ジョアン』
スペイン・イビサ島にあるホテル。キーワードは、木製のヨットの床、波を表現した鋼の壁パネル、エジプト綿のシーツ、アーユルヴェーダオイル、カラーラ大理石、ビアンコ・カララ・・・
ジョアン氏は大航海時代の商人。インドでアーユルヴェーダを知りイビサに戻って自家製アーユルヴェーダオイルを作った・・・?

アルバート、ジョアン、ニコライ・・・ホテルの名前の背後に『ストーリー』があるみたい。ニコライ氏はどんな人生を送り、ここに戻ってきたのかしら?
\最新価格&予約はこちら/
エントランスロビー

ニコライさん、まずは英国へ?

ニコライさん、16世紀のシャンデリアをフランスで購入?
\最新価格&予約はこちら/
ラウンジ|『The Studio』ザ・スタディ

ニコライさん、世界の旅から戻り紳士たちとここで談笑していたのでしょうね。




\最新価格&予約はこちら/
中庭|『The Patio』ザ・パティオ

パティオはメインのダイニングスペースです。ガラス屋根が空に向かって開き、自然光が室内に差し込みます。見上げれば、壁にはダイナミックなモダンアートが。大きな暖炉はこの空間で一番の存在感を放っています。



ホテルのアートコレクションは、ハンブルクとベルリンを拠点に活動する新進気鋭のアーティストなど、多様な作家たちの作品が選ばれています。カラフルに彩った女性のモノクロ・ポートレートがとてもスタイリッシュ。
\最新価格&予約はこちら/
ニコライ・ホテルに採用されていたアームチェアと照明
こちらの椅子は一脚40〜60万円もする高価なもので、滞在中に一斉に体験できました。インテリアデザイナーは内装のデザインを追求していく中で、その空間に最も合う家具や照明をデザインします。背もたれの角度、クッション性が最適で、本当にゆったりと座り心地が良く、縁飾りの装飾など細部にこだわりを感じる素晴らしいものでした。




左から(価格は参考価格※関税等別)|Baxter『Ingrid Rocking Arm Chair』(約68万円)|Cassina『Gender Arm Chair』(約47万円)|Brabbu『Sika Arm Chair』(価格不明)|Mambo Unlimited Ideas『Circus Floor Lamp』(約15万円)




左から(価格は参考価格※関税等別)|Ottiu 『Louis Dining Chair』(約37万円)| KOKET 『Bolvardi Bench』(約77万円) | Mambo Unlimited Ideas 『Jules Floor Lamp』(約24万円)| Tekna 『Nautic Walcott Wall Light』(約29万円)
客室|カテゴリー表
家族4人なので、2部屋を予約しました。ニコライ・デラックスを予約していたのですが、1部屋はニコライ・シュープリームにアップグレードしていただきました。
部屋名 | 部屋名 | 広さ | 定員 | ベッド |
---|---|---|---|---|
Nikolai Boutique | ブティック | 23㎡ | 2名 | ダブル1台 |
Nikolai Deluxe | デラックス | 26㎡ | 2名 | キング1台 |
Nikolai Supreme | シュープリーム | 32㎡ | 2名 | キング1台 |
Nikolai Suite | スイート | 36㎡ | 2名 | キング1台 |
\最新価格&予約はこちら/
客室|『Nikolai Supreme』ニコライ・シュープリーム

ベッドルーム



\最新価格&予約はこちら/
バスルーム




\最新価格&予約はこちら/
客室|『Nikolai Deluxe』ニコライ・デラックス
ベッドルーム




ニコライさん、ビジネスしながら昆虫採集してたのね。どこの国だろう?
\最新価格&予約はこちら/

クローズアップしてみましょう。グリム童話『眠れる森の美女』のワンシーン。 『 The Sleeping Beauty ‘ Fairy Tales of the Brothers Grimm』と書かれています。
『眠れる森の美女』の舞台となった場所は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城とされています。この城は、ロマンチックなゴシック様式で、オーロラ姫の城のモデルとなりました。
ドイツを感じられる一枚。
蝶の標本。『 Papilio blumei male Sulawesi Isl. Indonesia』スラウェシ島のアゲハ蝶・オス・インドネシア、と書かれています。
ニコライさん、インドネシアにも!
カブトムシは大きすぎてビビるサイズだったので掲載はやめておきます。



\最新価格&予約はこちら/
バスルーム


デラックス・ルームはバスタブがない代わりに、高さ調節可能なシャワーやレインシャワーがついています。壁面に鏡を置くことで空間を広く見せているのがポイント。

アメニティ

\最新価格&予約はこちら/
朝食|ビーガン対応のハーフ・ビュッフェ
『The Patio』ザ・パティオ




\最新価格&予約はこちら/




\最新価格&予約はこちら/
『IZAKAYA Asiankitchen&bar』居酒屋アジアンキッチンバー

この空間で一番の見どころは、この見事なロングテーブル&天井デザイン。長さ違いのペンダントが点在していて、空を見上げると川が輝いて流れているようです。運河の景色を店内に取り入れた空間デザインが魅力です。

天井には緩やかなカーブを描く酒棚。バーカウンターは運河を連想させるデザイン。朝食時には、フルーツ、野菜、ハーブなどを浸け込んだデトックスウォーターや、自家製スムージーが。夜にはドイツ産やヨーロッパのワイン、ビールが並び、DJが流行のEDMを流すバーに変身します。
\最新価格&予約はこちら/
チェックアウト|ホテルの滞在そのものが『旅』
自分では到底購入できない豪華な家具、世界中から収集した調度品、最先端の現代アートや、カラーのライティングなど、興味深いものばかりでした。
さて『ニコライ氏』は実在する人なのか、実在しないのか」チェックイン時には、スタッフは本棚の調度品を「ニコライ氏が収集したものですよ〜うふふ」と言っていたけれど。
こういう意味かしら?と、想像して瞬間を楽しむことが、異国に来た旅の良さだと思います。短い滞在でしたが、このホテルに滞在したことが『ひとつの旅』のようでした。

観光|世界最大の鉄道ジオラマ・テーマパーク!

世界中の都市や風景を精密に再現した『ミニチュアワンダーランド』に行ってきました。大人気の観光スポットなので、事前予約がおすすめです。ハンブルクに来た際にはぜひ行ってみてくださいね。
参照:Miniatur Wunderland
\最新価格&予約はこちら/
ホテル・航空券のお得な予約方法
早期予約し、キャンペーンを狙い、予約サイトを1つに集中する事で会員ランクが上げられるのでお得に!下記の予約サイトのリンクから最新価格をチェックしてみてくださいね。
ホテル予約 | リンク & おすすめポイント |
---|---|
![]() | ◾️レオナルド・ホテルズ ・レオナルドホテルズ AdvantageCLUB 会員特典あり。 ・ルフトハンザ航空Miles & More会員のマイルを獲得。 |
![]() | ◾️一休.com|ニコライ・ホテル ・頻繁にタイムセールや、クーポンが配布される。 ・会員ランクによりポイント還元率アップ。独自特典あり。 |
![]() | ・1泊で1個スタンプ。10個たまると1泊もらえる。 ・ゴールド会員になると宿泊20%オフ、アップグレード無料。 |
ツアー・航空券予約 | リンク & おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・複数の航空会社のフライトを比較できる最大級の予約サイト。 ・航空券、ホテル、観光など旅行を一括で予約できて便利。 |
![]() ![]() | ・予約のお困りごとを24時間日本語で電話問合せできる。 ・旅行先でもHIS海外支店が24時間日本語でサポート対応。 |